髪にボリュームが欲しい!軟毛直毛さんにdoriパーマ!身体のボリュームはほどほどに!

髪のボリュームでお悩みの方
一本一本が細くなる
ハリコシの低下
毛量の減少などにより
女性ホルモンの減少
過度なヘアーカラー
ストレスなど
悲しいかな年齢とともに髪のボリュームはなくなっていきます
当店ではシャンプーの見直しやハナヘナをおオススメしたり
ヘアースタイルを変えたり
ボリュームアップするパーマをオススメしてます
これだけでもかなりの結果が出ております
今日の軟毛直毛さんボリュームアップパーマとハナヘナ
髪にボリュームがあると華やかな大人女性になります
doriパーマでふんわり
ハナヘナで艶やかに
マッシュラインのボリュームパーマです
年々ボリュームが出てくるのはお腹周り
ここのお肉ってほんま取れんよね〜〜( ̄∇ ̄)
お腹周りのお肉は内臓を守る為についてるらしいから
冷え性の人は付きやすいねんて
後は筋肉の衰えでたるんでここにたまるらしいけど
ある年齢から太る順番と痩せる順番があるねん
⭐️太る順番
お腹⇒背中⇒お尻⇒腰⇒太もも⇒首の後ろ⇒二の腕⇒ふくらはぎ⇒足首⇒顎⇒頬
⭐️痩せる順番
頬⇒顎⇒足首⇒ふくらはぎ⇒二の腕⇒首の後ろ⇒太もも⇒腰⇒お尻⇒背中⇒お腹
たしかに痩せてもお腹はへっこまんようになたのは
これが原因か…( ̄(工) ̄)
顔ばかりやつれて肝心のお肉は取れんようになったのも
45過ぎたあたりからやった
私的には45過ぎたら痩せ過ぎよりも少しぽちゃりしてる方が
女性らしくていいと思ってます
もちろん太り過ぎは身体に負担かけるし
見た目的にもよろしくないと思うから
良い加減でのボリュームはあった方がいいのかなって思う
ここが1番難しいねんけどね〜
自分の適性体重からプラスマイナス1キロで
いつも維持出来るようにコントロールすること
2キロ3キロになるとコントロールが難しくなるんです
代謝が悪くなってるぶん戻すのにかなり努力がいるから
最初からプラスマイナス1キロで
コントロールするのがいいと思います!
それなら1キロ太ったおもたら1日だけ食べないとか
1キロ減ったら食べる量を増やして見たりと
割と簡単に維持出来ますよ
私はそうやって学生の頃プラス2キロぐらいをずっと維持してます
ほんとは顔ぽちゃりしたいけど
顔ぽちゃりするのは最後らしいので
その前に身体がえらいことになりそうなので
残念ながら諦めた♀️
髪のボリュームアップは大切だけど
身体のボリュームアップはほどほどにって事で
今日はこの辺で〜
またね〜doriでした❤️